
基本コース レッスンです
Sable' ( サブレ )
レーズンクリームサンド & ヴィエノワ( ウィーン風サブレ )
このレーズンサンドは、かなり リピーター率の高い、お菓子の一つ 
ヴィエノワは、間に挟んだフランボワーズとアプリコットのジャムの甘酸っぱさが、サブレ生地とよく調和します


バターが多めの生地なので、手早く冷やしながら作業をします
「 ヘラに残った生地は、もったいないのでお家だったらなめちゃいますよね~
」 と 通称 社長のサワちゃん
固まる3人・・・「 しゃ 社長 ? それは、しませんよ
」と畳み掛けるように突っこまれる 社長でした

お次は、形を崩さないように、丁寧に 型抜きをしますよ

裏まで、しっかりと焼き色をつけます
そこへ、きよみんのパパさんからお電話が
海外出張から戻り
ただ今 無事空港に着いたよ
らしきお電話・・・
すかさず マダムが 「 今日は大雨のため、電車が全線不通になってるよ~
」 と伝えると
電話の向こうでは きよみんパパ が、どうやら 「 え
なんで 
」と かる~く プチパニックになっているもよう
こうしてマダム
は 先日 きよみんパパ から 罠を仕掛けられた 「 ピアノ2台目搬入しま~す騒動 」 の
仕返しに成功したのであります

大笑いしながら出来上がったお菓子は、きっと きよみんパパ も美味しく食べてくれるはず
マダムの スウィーツ大好きムッシュ は、きっとニコニコ
しながら 「 かわいいじゃん 」と言ってくれるはず
マダムのブログはこちらから
http://blogs.yahoo.co.jp/akikirara1122
社長
アメリカ人は、焼く前のなま生地が大好きなんだそうよ~
社長は 欧米か
こうして、今日の珍お菓子教室も、無事に終わったのでありました 
