
上級コース 1年目( 4年生 )のレッスンです
Saint-honore' ( サントノレ )
150年ほど前に、菓子職人「 シブースト氏 」によって考案されたお菓子です 
名前の由来は、シブースト氏のお店が、サントノレ通りにあったことと
パン屋と菓子屋の守護人 「 聖オノレ 」の名前から付けられたと云われます 
まるで冠のような形は、気品あふれる印象のお菓子です

しっかりと練り上げたシュー生地を 形よく絞ったら~
高温のオーブンで、こんがりと焼きます
お次は、要となるクレーム・サントノレの絞り


見てください
この美しい
矢羽のシルエット
に 思わず うっとり~ 
将来はお菓子教室を開きたいという キムラさんの 初サントノレ絞り お見事
クリームが絞れたら、プティシューにカラメルをコーティングして、周りに貼り付けます
バニラビーンズの型で作ったビターチョコレートをあしらえば完成です
そして、試食用として作ったのは、お一人さま用
のサントノレ

シューのサックリとした食感と、ほろ苦くカリカリとした飴の食感が楽しめます
さぁ~ お家に帰ったら、「 すごい~
」と言われる事 間違いなし 

最後に、かくれミッキーを探せ
イシザカさ~ん ぜんぜん隠れてないし~
むしろ エンブレム的な

