
アップルパイが食べたいね~ と パパが言うので
折り込みパイ生地の手順を再確認しながら 丁寧に作ることにしました

食べる前に焼き立てを、焼いて食べられるように、ショ―ソンタイプに ^^
クレームダマンドと アップルフィリングを包みます
餃子か? と 横で 言っている人がいる・・・

もう一種類は
福岡のお菓子屋さん「16区 」の マロンパイをイメージしてみよう ^^と
ラム酒入りマロンダマンド と マロングラッセを包みます
今度は、焼売か?と また横で言っている人がいる・・・ (^_^;)

余った生地で、娘の好きなチョコパイを ♪

さて、綺麗に焼きあがるでしょうか

アップルのショーソンは フィリングが少し出てしまいましたが

パイ生地はサクサク食感で、まずまずの出来ではないでしょうか ^^

マロンパイ

マロンダマンドが 甘すぎるかな~、普通のクレームダマンドで良かったかも

多めに包んだチョコレート

焼き立ては、とろ~とチョコが出るんですが 冷めたらこんな感じ (^.^)

娘は絶対にとろ~りチョコ派です

さてさて、アップルパイが食べたいと言いだしっぺのパパですが・・・
これはこれで 美味しいんだけど と言いつつ
丸くて大きいアップルパイをイメージしていたらしく、ちょっとガッカリしています (-。-)y-゜゜゜
さ~せん (-。-)y-
