毎年末 パパの実家で恒例となっている お餅つき ♪
ここ何年か、我が家は予定が合わず参加できていなかったのですが
今年は、やっと子供たちの予定が合い久しぶりの参加です ^^

パパの兄妹3家族が揃いました ♪

そして、ルーキーデビューと 期待されての 息子です

餅つきについて 熱く語る おじさん3人の真剣な指導 に息子も楽しんでいます
体重をかけて ひねり潰す感じで! つく前のこの作業が要だからね

艶々の美味しそうなお餅がつけましたよ~

けいちゃん( お義母さん )指揮のもと 手早く作業

「 待って! 今 食べたい!」と子供たちがつまみ食い
のび~る

めん棒で のす係りは 私にお任せください ^^

つくこと 全部で7臼 ・・・
ベテランの大人は もう疲れ果て (^_^;)
最後の ひと臼 は 孫だけで ついてみようと頑張ってもらう

本日 大活躍のルーキーは、かなり上達し
「 よいしょ!」「 よいしょ!」の掛け声で益々 盛り上がり !!!
「 餅つき名人! 」の称号を頂きました ^^

鏡餅用に 丸餅もクルクルっとね ^^ 可愛い~

さぁ~ つきたてのお餅を頂きましょう
お雑煮に

あんころ餅 きなこ餅 大根おろし餅

みんなで ワイワイ とっても美味しい 餅タイム ♪
やっぱり つき立てのお餅は最高 !

のし餅は、 カットして 冷凍すれば しばらくの間 美味しく頂けます ♪

来年も 参加できるといいな と子供も大人も楽しいお餅つきでした ♪
もう い~くつ寝ると お正月 ~♪
