自転車が新車になってから、時間があれば 一人で海までサイクリングに行くのが楽しみになっている 息子
今日も、「 海まで行ったら、湘南平 (しょうなんだいら) に登ってみたいんだ~!」と言う
パパは出張でいないし、リンは部活でいないし、「 じゃ
ママも行ってみようかな~!」と
カイが幼稚園の頃に、二人でサイクリングに行った時と同じ風景です
6年前のブログを探してみました ↓ ↓ ↓

なかなか自転車の補助輪が取れなかった快くんですが6歳のお誕生日の日にパパと猛特訓をしたおかげでその日からスイスイと乗れるようになりました。
今日は、パパはお仕事、凜ちゃんは学校、快くんは幼稚園がお休みなので、
ママと二人でツーリングに行くことにしました。
新緑がとっても綺麗な川沿いのサイクリングコースは最高に気持ち良かった~!
そして、快くんの後ろ姿がちょっぴり大きく見えました。
なんて可愛い~うしろ姿~なんでしょう
親ばかっす
あれから、6年!すっかり大きくなった息子のナビで、私は後ろから 着いて行くだけとなりました!
家からすぐのサイクリングコースに沿って走っていくと、30分ほどで 海に出ます
高低差があまりない道ばかりなので、身体にも全く負担がかからず来れてしまった
あら!わたし、もっと走ってもいいのに~
と思っていると・・・
じゃ! 次は、湘南平に行くよ と
実はわたくし・・・平塚に住んで16年 湘南平に行くのは初めてです!
湘南平入口 の看板から、1.5Km の永遠 上り坂・・・標高181m だって
登っても登っても頂上が見えぬ
甘かった~

しかし、かつて マウンテンバイク レース 経験者としての意地がある
なんのこれしき~ 

あまりの酷い形相
の私を気使ってか、「 大丈夫? 戻る
?」 と 何度も振り返る カイ
「 まさか~!ここまで来て戻らないよ~!もちろん!頂上まで行き~ます~
とも~!」 と 踏ん張る わたし
着いた~!!! 

やった~!!!
「 あ~
きつかった~
! 実は、カイが何度も無理~ 戻りたい~ と思ったんだ~!」
カイも 自転車で来たのは初めてだったので、さすがにハードなコースでしたよ~

頑張った私たちの身体に、ご褒美を
展望レストランで 平塚農家のおいしい食材を使ったお料理 を頂きます
モリモリ
食べておりました
頑張った後のご飯は、美味しいね!
お腹いっぱいになったら、さらに上の 展望台に上り、平塚の街を眺めながら 望遠鏡で 我が家を探してみます!
まさか見える訳がないよね~ と 「 あった
あった
あった
」 本当に!
我が家の 2階部分がハッキリと
超!興奮してしまいました!
さて、帰ろうか と下りの階段を降りるのが 
ヤバイ
足がパンパンですやん
気がつけば、いつの間にか アスリートなみのハードトレーニングとなっていましたが
( だって、ムッキムキの競輪選手らしき方たちが、私達を追い越して行くのですから
)
とにもかくにも 今日は、息子と二人だけの とっても楽しい1日となりました








