ラ・フルールのスイーツブログ

Category

ローマ最終日

一日フリータイムの日

早めに朝食を済ませ、ヴァチカン市国へ

この日は丁度、ヴァチカン美術館は入場料無料の日ということで

9時〜入場のところ、6時頃から行列になるという

私たちは7時半頃から並び 無事に入館 ^^

ピナコテカ ( 絵画館 )

キリストの変容 (ラファエロ)

上部にキリスト、その両脇にモーセとエリヤ、下部には悪霊にとりつかれた若者たちが神の慈悲を懇願する様子

聖ヒエロニムス( レオナルド・ダ・ビンチ)

聖人が荒野で修行する様子が描かれた、ダ・ヴィンチ28歳ころの作品

未完成のまま

エデンの園のアダムとエヴァ (ヴェルンツェル・ピーター)

アダムとエヴァは、最初の人間として、旧約聖書『創世記』に記されている

この絵画の中には、200種類以上の動物が描かれているんだそう

ラオコーン 

アテナ神の怒りを買ったトロイアの神官ラオコーンと2人の息子が蛇に巻きつかれるシーンを表現

『 E・T お家かえる〜 』 がどうしてもやりたい人^^

ジュゼッペ・モーモのらせん階段

地図の間

ラファエロの間

アテネの学堂(ラファエロ)

古代ギリシャの哲学者や科学者たちが議論しながら集う構図

6人の学者を探す構図 ^^

博物館の最奥部にある システィーナ礼拝堂

ミケランジェロが描いた祭壇側の『最後の審判』と天井画の『天地創造』が圧倒的な迫力と色彩美が見どころ

ミケランジェロは、この天井画を描くとき、滴る絵の具が目に落ちて失明したという

残念ながら、この礼拝堂での写真撮影禁止でした

ジュゼッペ・モーモのらせん階段

少し日向ぼっこして ^^

お散歩しながら

サン・ピエトロ大聖堂

ナヴォーナ広場周辺

お目当てのカルボナーラの美味しいお店は満席で入れなかったので

こちらのお店でランチ

アンティパスト

この後、1人ずつのパスタ

パッケリのカルボナーラ

ベーコンがカリッラリでとても好みの食感でした ^^

パパは、1人だけ アマトリチャーナ

大きなガラスのボウルにこのビジュアルでやってきた

パスタの後、4種の料理

デザートは、どこのお店もシンプル

お腹いっぱい〜 ^^ ごちそうさまでした

お次の目的地へ歩いていると

ここのパスタ屋さんもとっても有名 やはり大行列でした ^^

とそこへ、目に入ってきたこの大きな塊に誘われ

入ったお店は、ハムとチーズとワインのお店

おじさんお勧めのパルミジャーノ・レッジャーノを購入

すると、ジャポネ?と聞いてきたので、ジャポネ!と答えると

ジャ〜ポ〜ネ♪ ジャ〜ポ〜ネ♪ ジャ〜ポ〜ネ♪

と娘の手を取り 陽気に踊りながら歌い出す ^^

娘も一緒に ジャ〜ポ〜ネ ♪ ^^♪  踊りを 楽しんで

グラッチェ でした

そして、お土産 買って

POMPI のティラミス買って

ホテルまでタクシーに乗ったら、私たちのタクシーが急に50台以上もの暴走族に囲まれたよ ( ・∇・)

めちゃくちゃブンブン吹かしてるのに、ピカチュー背負ってたり、マリオだったり

なんか珍しい光景に遭遇したみたい

最後の夕食は、テイクアウトのピザ

具沢山なのにパリッパリで最後まで期待を裏切らなかったイタリアのピザたちよ ^^

たくさん美味しいものを食べた イタリア旅行も

あっという間に、ローマの空港

ご一緒させていただいた方々とも、良いご縁で楽しい旅行になりました ^^

感謝です

帰りは、荷物共々 無事に帰国できました

長々と、旅行記にお付き合いくださり、ありがとうございました ^^

Archive
アーカイブ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です