庭のお手入れで、芝かりが好きなのに
年々 コケに占領されながらも残っていた芝は、今年 とうとう全面 コケになってしまった
コケ ↓ ↓ ↓

芝に戻すには、自力では無理かな〜と思ったのですが
大雨が連日続いたある日、土が柔らかいうちにコケを剥がしてみると意外と簡単に剥がれる
頑張りました ^^
ほんの少し残っている芝は残し
全面のコケを取り除いたら、シャベルで土をフカフカに 掘り起こす

芝の種をまいてみました
こんな土改良で大丈夫か?と思いつつ、毎朝、毎晩 たくさん水やりをしながら
まだかな〜 まだかな〜 と待つこと 5日目

めでたく 発芽 ^^
場所により、種が少なかったと思われる所に、追いまきをして
10日目はムラがありますが少し芝らしくなってきた

14日目 かなり良い感じになってきました ^^

猛暑の中、頑張って芝が育ってくれています

気がつけば、朝晩の庭の水やりが毎日の楽しみになっている

そして、水やりの後はこれ

お隣のお母さんの手作り紫蘇ジュース
至福のひととき ^^

 
															 
															